つらつら日記

無料オラクルカードを引いて内観。

5/18 本日のマハボテカード -責任-

Responsibility ― 責任

これは、あなたが本当に責任を取る覚悟をすれば、もっと自由に人生を設計できると告げています。
個人個人が自分の行動の選択に責任を持つことが、より必要になってきました。
あなたが誰かの責任を肩代わりすることは、その人の学びを奪うことになるのです。
他人のお世話やおせっかいはほどほどにして、自分自身の救済を考えてください。

 

ほほぅ。

おせっかい。。。

 

なんとなく、なんとな~くだけど心当たりあるかも。

 

 

昨日、次女のミニバスで鍵当番だったので

5時~7時半まで体育館にいて見守りしていた私。

帰ってもいいんじゃん?と思うくらい、保護者の方が多くて

なんだかワイワイしていた感じがするなあ。

 

いや、そんなことは置いといてw

 

明日とあさっての試合(ローカルカップ)のユニフォームの件で

あるお母さんから「どう思う?」って聞かれたのだった。

 

男子も女子も、およそスポーツ競技において

入部の時期ってそんなに大事か?と思う。

ユニフォームもらう順番を小学生で

実力主義のみ、っていうのもどうかとは思うが

入部した順番、にすると やっぱり試合で右往左往する子って出てくる。

 

うちの次女も一年生から入部してるから

今では女子の中で一番の古参だw

だけどまだ中学年なので、試合には出るが

後から入った高学年の子にユニフォームの若い番号を取られてしまう。

それは実際当たり前だと私は思う。

 

高学年の子のほうが背が高く、やはり身体能力は高いし。

最初はわたわたしてても、試合経験を積んでいけば

個人差はあれ それなりに動けるようになる。

 

それに、小さな子はバスケットボールでは

高学年に混じって試合って、ちょっと危ないこともあるのだね。

ガツンとぶつかられてもはじくくらい体格のいい子は別にして。

倒れたり押されたり引っかかれたりがあるし

泣かれて試合中断、もしくは怪我でそのまま病院

ってことになっても・・・・・

 

だから私は 年功序列 も必要だと思う。

 

しかしその2年生の子のお母さんは違うらしい。

自分の子が番外になっているのが気に食わなかった。

「どう思う?」って聞かれたけど、私は明言を避けた。

コーチが決めたことだしねぇ、と。

 

しかしその上の子は、逆のパターンでユニフォームもらってるのに

相殺じゃないか、と思ったのは事実w

 

 

試合に出る子も出ない子も、プレイするだけが試合じゃないんだ。

応援したり、ボトル用意とかの後方支援したり

そういうのをキチンとできるように 保護者には指導して欲しいなあ。

競争意識だけ磨くんじゃなくてね。

 

 

そして今日のカードは「責任」

人のことに首を突っ込まず、自分をもっと深く見つめなさい

ってことだね。

ってか、いつもそう言われてる感じするんですけどw

でじゃぶw